rinnriの健康日記

健康や栄養、ダイエットについて投稿しています。

【いつまでも元気でいてほしい】両親・祖父母に贈る健康グッズ10選

自身の親や祖父母に、健康のことを考えた贈り物を考えているけど、何を送ればいいのか迷っている・・・

と、悩んでいる方必見‼︎

健康グッズと一言で言ってもいろんな種類があります。

筋トレ、ストレッチ、マッサージなど。

今回は、運動不足や疲れを軽減してくれる健康グッズを10選ご紹介していきます。

 

【目次】

  1. エクササイズバンド トレーニングチューブ
  2. 踏み台昇降 エクササイズステップ
  3. 寝ても筋トレができるプチトレサイクル
  4. アサヒ ストレッチングボード
  5. 翌朝スッキリ‼︎夜用揉まれるサポーター
  6. 首のケアに‼︎ネックマッサージャー
  7. トランポリンで踏み台昇降
  8. スリムルームステッパー
  9. スポッとクッション
  10. 体幹エクサマット
  11. まとめ

 

エクササイズバンド トレーニングチューブ

バンドトレーニングチューブは、フィットネス・ダイエット・怪我のリハビリなど、目的やレベルに合わせて、バンドの強度を使い分けることができます。

専属の収納袋に入れて自宅はもちろん、ジム、旅行先などのライフスタイルに合わせて、どこでも気軽にトレーニングができます。

軽量&スリムなので、持ち運びに困ることはありません。

バンドの位置を変えるだけで、様々な部位を鍛えることが可能となっているため、全身を隙なく鍛えることができます。

カーナの約束の口コミや評判は?米ぬかに含まれている栄養素とその効果についてご紹介

「毎日スッキリしない・・・」

「食べ過ぎはよくないけど、栄養はしっかりと摂らないと・・・」

など、便秘気味や健康面で悩んでいる人におすすめの商品が、カーナの約束です。

カーナの約束とは、玄米の栄養をギュッと詰め込んだ食べる米ぬかです。

お米の良いところだけを削りとった米ぬかを、普段の食事や飲み物に混ぜるだけで、手軽に摂取することができます。

今回は、米ぬかに含まれる栄養効果やカーナの約束の口コミについてご紹介していきます。

 

【目次】

  • そもそも米ぬかって何?
  • 米ぬかには極めて多くの成分が含まれている
  1. フィチン酸
  2. フェルラ酸
  3. γ-オリザノール
  4. ダイエタリーファイバー
  5. 植物コレステロール
  • カーナの約束の口コミは?
  • まとめ

 

そもそも米ぬかって何?

f:id:rinnri:20210327194048j:image

米ぬかとは、玄米の表面を削ったときに出る粉のことです。削った米ぬかの部分には、お米の栄養素が95%も含まれています。

私たちが普段食べているお米は、胚芽とぬか層をほぼ取り除いた精白米です。

ほとんどの栄養素を削っているため、栄養価自体は低いのですが、食べたときに甘みや粘りを感じます。

 

米ぬかは、栄養素がたっぷりと入っている胚芽と、それを守る種皮と果皮が原料です。

米ぬかには、整腸効果や肌荒れ解消、花粉症改善などにつながる優れた栄養素がたくさん含まれており、「理想の健康食品」とも言えます。

 

米ぬか100gあたりのカロリー

412kcal

タンパク質 13.4g

脂質 19.6g

炭水化物 48.3g

(食物繊維 20.5g)

  • 水溶性 2.2g
  • 不溶性 18.3g

カリウム 1500mg

カルシウム 35mg

マグネシウム 850mg

リン 2000mg

鉄7.6mg

ビタミンE 10.4mg

ビタミンB1 3.12mg

ビタミンB6 3.27mg

 

米ぬかには極めて多くの成分が含まれている

米ぬかには、フィチン酸イノシトール、フェルラ酸、γ-オリザノール、ダイエタリーファイバー、植物コレステロールの成分が含まれています。

 

フィチン酸

フィチン酸は、イノシトール-6-リン酸と呼ばれる化合物です。玄米やとうもろこしなどの穀類のぬかや胚芽、大豆やいんげん豆などの豆類に多く含まれています。

 

フィチン酸に期待できる効果

血栓症とは、血液、血流、血管のいずれかに異常が起こることで血中に塊ができます。この塊が血栓症を引き起こす原因になります。

ほかにも動脈硬化心筋梗塞など、心臓血管系の疾患を引き起こす可能性があります。

フィチン酸には、血小板の凝集を抑制する働きがあり、血液凝固を予防する効果が期待できます。

フィチン酸を摂取することで、血小板が固まっているところを攻撃してくれるため、血栓症動脈硬化心筋梗塞などのリスクを低下させることができます。

 

  • 高カルシウム尿症の予防

高カルシウム尿症は名前の通り、尿中のカルシウムが多いということですが、「尿路結石の第一のリスクファクター」と言われています。

尿路結石の構成部分の全結石90%前後は、シュウ酸カルシウムやリン酸カルシウムなどのカルシウム結石です。

フィチン酸には、カルシウム結晶の生成を阻止し、カルシウムレベルを低下させる効果があります。

 

  • 貧血予防

貧血とは、酸素を体のすみずみまで運んでくれるヘモグロビンという物質の量が減少した状態のことです。

貧血=体内の血液が足りていない

ではなく、体内の鉄不足から赤血球が十分に作れないことが原因で、酸素を運ぶヘモグロビンが減少してしまうために起こることです。

フィチン酸が赤血球に取り込まれると、ヘモグロビンと結合した酸素が細胞まで運ばれます。

このとき各細胞で、ヘモグロビンから酸素を切り離すという機能「酸素運搬機能」が強化されます。

強化されることにより、貧血予防にも効果が期待できます。

 

【フェルラ酸】

フェルラ酸は、米ぬかに多く含まれているポリフェノールの一種で、他のポリフェノールと同じ抗酸化用を持っています。

ほかにもがんや糖尿病、心血管疾患などの酸化ストレスが関わるといわれている病気にも、有用な可能性があります。

酸化ストレスが蓄積していくと、老化がすすんでシワや白髪が増えたり、生活習慣病などの病気にかかりやすくなったりします。

フェルラ酸を摂取することにより、体内で増えた活性酸素を除去してくれるため、老化やがん、生活習慣病に効果があります。

 

【γ-オリザノール

米ぬか特有の天然成分で、コレステロール低下作用や抗酸化作用があるとされています。

γ-オリザノールは、抗酸化剤として食品や化粧品、高脂血症薬、向精神薬などの医薬品にも用いられています。

 

γ-オリザノールに期待できる効果

肌の黒ずみやシワは、肌の酸化が原因で起こるものです。紫外線を浴びると肌が黒くなるのは、チロシンというアミノ酸が酸化することによって起こります。

γ-オリザノールには、強い抗酸化があり肌の酸化を防いでくれます。

また紫外線吸収作用があり、活性酸素発生の原因をブロック、血流促進効果があるため、肌のターンオーバーを促す効果が期待できます。

 

  • 抗アレルギー作用

私たちの体には「免疫」という、ウイルスや細菌などの異物が侵入してきたときに対抗する物質(IgE抗体)を作ります。

IgE抗体を作ることにより、侵入してきた異物を撃退してくれます。

逆にシステムが過剰に反応してしまうと、花粉症やアトピー性鼻炎などのアレルギー反応が起こります。

γ-オリザノールには、IgE抗体を抑えてくれます。

 

【ダイエタリーファイバー】

ダイエタリーファイバーとは食物繊維のことで、人の消化酵素で分解されません。便秘や肥満、腸がんの予防などに効果があります。

 

【植物コレステロール

植物コレステロールは脂質の一種で、名前の通り植物に含まれる成分です。特に豆類、穀類の胚芽に多く含まれています。

血液中の総コレステロールと悪玉コレステロールを下げる働きがあり、生活習慣病を予防する成分として注目されています。

 

カーナの約束の口コミは?

f:id:rinnri:20210327194345p:image

【風味豊か♪ほっとする〜♪】

そのまま食べるとほんのり甘く、風味豊かでどことなく懐かしくほっとする味です。

ヨーグルトにかけたり、豆乳に入れたりするとより美味しいです。

 

【毎朝の習慣に】

想像よりも不味くなく、毎朝ミルクに粉末青汁とカーナの約束を1袋いれて飲んでいます。

効果は初日からよく、おなかの中がすっきりしました!

 

【飲み始めて2週間 やっと効果がみられました!】

まだそれほど気持ちよくスッキリするわけではないけど、以前より良くなっているのは確かです。

薬ではないし、体にも良さそうなんで続けて飲むつもりです。

 

【手軽で、飲みやすい】

素朴な美味しさで、ヨーグルトに混ぜて食べるのがとってもおいしかったです。

頑固な便秘が、少しましになったような・・・

など

個人差はありますが、ほとんどの方が便秘が解消されたりしています。全員が全員効果を実感できるかどうかは、一概には言えません。

口コミを見た限りでは、副作用に関することは見当たりませんでした。

(楽天市場 みんなのレビュー・口コミ)

 

まとめ

  • 米ぬかには、お米の栄養素が95%も含まれており、理想の健康食品とも言われている。
  • 個人差はあるが、効果を実感した人が大半。

 

いかがでしたでしょうか。

普段の食事や飲み物に混ぜるだけで、足りない栄養素を補うことができます。

また、薬に頼りたくない‼︎という方にもおすすめです。

現在、カーナの約束は半額キャンペーン中です。

定期コースとなっているので、次回お届け日が10日前までなら、いつでも中断・解約が可能となっています。

ただ、キャンペーンはいつ終了するかわかりません。すでに終了している場合は、すみません。

毎日の健康にカーナの約束を取り入れて、健康な体を作っていきましょう‼︎

運動嫌いの原因とは?克服する方法についてご紹介

「最近運動不足で・・・でも運動したくない」

「観るのは好きだけど、身体を動かすのは・・・」

など、運動嫌いな人は少なくありませんよね。

何故、運動嫌いになるなるのか?

運動嫌いの原因と、克服する方法についてご紹介していきます。

 

【目次】

  • 運動嫌いになる原因

  1. 楽しくないから

  2. 人間関係が上手くいかなかったから

  3. 運動神経がないから

  4. 興味がないから

  • 運動嫌いを克服する方法

  1. 無理しない

  2. 楽しむ

  3. 周りと比べない

  • まとめ

 

運動嫌いの理由

楽しくないから

f:id:rinnri:20210321123752p:image

体育の授業など

「楽しくないけど、やらないと単位がもらえない」

「成績が落ちるから」

と、嫌々やっていた人はいるでしょう。

もちろん体育自体、楽しくやっていた人はいますが、全員が全員、そうではなかったはず。

 

水泳など、決められた課題をクリアしないと居残りさせられる、マット運動で決められた種目をクリアできないと、放課後残ってやらされる・・・

など強制的にやらされていると、運動自体楽しむことなんてできませんよね。楽しむ以前に、課題をクリアしようと必死になります。

例えば、体育の授業でする水泳と、市民プールや海など、家族や友達と一緒に自分の好きなようにできる水泳、楽しいのはどちらですか?

と聞かれたら後者、と答える人が多いのではないでしょうか。

決められた泳ぎでするより、自分が好きなように泳ぐ方が当然楽しいです。

 

人間関係が上手くいかなかったから

f:id:rinnri:20210321123757p:image

野球やサッカーなど、団体で行うスポーツでは、人間関係は切っても切れません。

最初は楽しくできても周りとあまり馴染めずにいると、

「なにあの子・・・」

「ちょっと・・・」

という空気がおきます。

最初は耐えられても、次第にその場にいること自体苦痛になってしまいます。

体育の授業の中でもダンスは特にそうですね。

一人ではなく、複数人のグループを作りますが、誰からも誘われなかった時なんかは、今すぐにでも消えたいくらいの気持ちです。

練習した後は、ステージの上でみんなが見ている前で踊るわけなので、自分だけ上手く踊れなかったら、恥ずかしくなって、さらに運動嫌いに拍車がかかってしまいます。

 

運動神経がないから

f:id:rinnri:20210321123802p:image

とび箱や鉄棒など、できない人からしたら恐怖の対象でしかありません。

「なんであの子だけ跳べないの?」

「他の子はできてるのに、何で自分はできないの?」

など、運動神経がないからという理由で、運動キライになり、運動しなくなった人はいるでしょう。

楽しむために、

運動神経は関係ありません‼︎

運動神経がないと思っているあなたにも、楽しめるスポーツは必ずあります。

焦らずに自分でも始められる運動を見つけていけるといいですよね。

 

興味がないから

運動自体に興味がない・・・

運動よりも楽しい趣味がある、体を動かすくらいなら他のことをしたい‼︎という方は、何言っても無駄だと思います。

さすがに興味がない人に無理やり運動をさせるわけにはいきませんから・・・

こうなってしまっては、完全にお手上げです。

 

運動嫌いを克服する方法

無理しない

f:id:rinnri:20210321123832p:image

少しでも早く痩せようと気合いを入れすぎて、体を痛めたことはありませんか?

たしかに運動は大切なことですが、無理し過ぎるとかえって危険です。

年齢や体型、持病など、その人に合った適切な運動を選択する必要があります。

長年運動をしていた人は問題ないのですが、長年運動をしていない人は、いきなりハード運動は避けた方がいいでしょう。

運動もウォーキングや、スクワットや腕立て伏せなどの自重トレがおすすめです。

ウォーキングはジョギングに比べて、膝・心臓への負担が少ないです。

あくまで「負担が少ない」のですが、間違ったフォームで行うと、腰や膝を痛めてしまいます。

自重トレは、自身の体重を負荷として利用する筋力トレーニングで、筋トレ初心者でも手軽に始められます。お金は一切かからず、家ですぐに取り組むことができます。

ウォーキングも自重トレも、正しいフォームで行わないと怪我のもとになります。

 

  1. 正しいフォームで行う
  2. 基本的な知識を持つ
  3. ケアを怠らない
  4. 無理しない

など、運動するにも知識がなければ、きかせたい部位にしっかりきかせることができません。

 

楽しむ

f:id:rinnri:20210321123853p:image

運動を長く続けるには、「楽しむ」ことが1番です。

「好きな音楽を聴きながら運動する」

「毎日運動しない」

好きな音楽をきくと、気分が上がりますよね。筋トレをしている時にかけるだけでも、全然違います。

気分が上がっていないのに、筋トレをしても中途半端になり、意味がありません。しかし、好きな音楽をかけて気分を上げることにより、運動へのやる気を高めてくれます。

運動をすることは大切ですが、「毎日」運動するのは、逆効果です。

毎日の運動、特にウォーキングなどの有酸素運動は、痩せにくくなったり、怪我のリスクが高まってしまいます。

頻度は、2〜3日に1回。運動をした後は、筋肉を休ませる必要があり、48〜72時間必要とされています。

多くても週3回程度の有酸素運動がいいでしょう。

 

周りと比べない

f:id:rinnri:20210321123946p:image

ブログで、「私が3週間でマイナス◯キロ痩せた方法」や「1ヶ月で◯キロ」の記事を読んで、やれば必ずその期間で痩せられる‼︎なんて思ったことはありませんか?

「3週間、1ヶ月の間、真面目にやったのに全然痩せてない‼︎」

「もしかして一生このまま!?」

となり、諦めた人は少なくないでしょう。

はっきり言います

痩せる速度は人それぞれです。

「短期間で痩せたい・・・」

という人は、短期間で痩せてどうしたいのですか?

ダイエットは、その場限りではなく、一生続けるものです。仮に痩せたとしても、ダイエットする前の生活に戻せば、元の体型に戻ることは目に見えます。

自分に合ったダイエットを続けていけば、必ず結果は出ますので、焦らずゆっくりやっていくことが大切です。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

運動嫌いになる理由は人それぞれです。

1番大切なことは、楽しむことです。

楽しくないのに運動をしても、続くわけがありません。

自分が楽しめる運動を見つけて、運動不足を解消しましょう‼︎

ダイエット中の方にオススメ 低糖質なのに美味しい楽園フーズとは?

「ダイエット中でも、大好きなパンやお菓子は食べたい・・・」

「食べたら太る、食べたら太る・・・」

と、我慢し続けていませんか?

ダイエット中だからと、自分に言い聞かせて我慢しすぎるとストレスが溜まり、ドカ食いの原因になります。

今回はダイエット中、特に糖質制限をしている方におすすめ‼︎楽園フーズの人気商品が12種類入った「お楽しみセット」をご紹介していきます。

 

【目次】

  • 楽園フーズ3つのこだわり
  1. 味へのこだわり
  2. 低糖質へのこだわり
  3. 商品開発へのこだわり
  • 初めての方にオススメ‼︎「お楽しみセット」とは?
  • まとめ

 

楽園フーズ3つのこだわり

【味へのこだわり】

f:id:rinnri:20210317120702j:image

糖質制限していると、スイーツやお菓子などの甘いものや砂糖などの調味料など、あまり食べられないですよね。

1日2日ならまだしも、1ヶ月、半年と長く続けるのは、難しいでしょう。

ダイエットでは、なるべくストレスを溜めないようにするかが、重要です。

逆にストレスを溜め過ぎると、ドカ食いの原因になり、リバウンドしてしまいます。痩せて健康になるどころか、痩せる前よりも体重が増えてしまい、逆効果です。

楽園フーズは糖質制限をしていても、毎日食べたくなるような美味しさを、目指しています。

 

【低糖質へのこだわり】

楽園フーズで販売されている商品は、全て糖質が80%カットされています。

食パン1枚(8枚切)の糖質が20gに対し、楽園フーズカット食パン1枚が3.5gと、約82%OFF。

あんぱん1個が37gに対し、楽園フーズあんぱんが7gで、約80%OFF。

 

ここまで糖質を抑えることができるのは、甘味料「エリスリトール」スクラロースを使用しているからです。

 

エリスリトールとは糖アルコールの一種で、糖質でありながら、カロリーゼロで血糖値を上げない物質です。

100gあたり糖質100gと、糖質たっぷりですが、代謝されずに排出されるので、糖類ゼロ・カロリーゼロとなります。

糖質制限していても、甘いお菓子を食べたい時がありますよね。

エリスリトールの甘味は、砂糖の約75%程度と言われており、砂糖と同量のエリスリトールで置き換えると、甘味が弱く物足りない味になります。味付けの際に、砂糖の約1.3倍の量のエリスリトールを使うと、同じ甘さになります。

ほかにも虫歯のもとになる酸を作らないため、虫歯予防にもなります。

 

スクラロースとは、砂糖から生まれた砂糖の味に近い人工甘味料で、

砂糖600倍もの甘さがあります。

エリスリトールと同様、代謝されずに排出されるため、血糖値に影響を与えることはありません。

1967年にイギリスで発見され、現在では、世界50ヵ国以上の国や地域での使用が認められています。さらに日本では、1997年7月に厚生労働省食品添加物として認可されています。

エリスリトールとスクラロースは、加熱しても甘さが変わらないので、料理やお菓子作りはもちろん、コーヒーや紅茶にも最適です。

 

楽園フーズで販売されているゼロシュガーは、「エリスリトール」と、砂糖から生まれた「スクラロース」から作られました。

糖類ゼロ・カロリーゼロなのに、

甘さは砂糖の約3倍‼︎

カロリーや糖分を控えたい方や、糖質制限をされている方にオススメです。

 

【商品開発へのこだわり】

f:id:rinnri:20210317120708j:image

お米やパンなど、糖質が高くて食べられないものがありますよね。

「ダイエット中だから、我慢しないといけないのかな・・・」

「ダイエット中でも食べたいけど、食べたら太ってしまうのでは・・・」

など、食べたくても食べられないことがありますよね。

楽園フーズは、糖質が高くても食べられるように商品開発な取り組んでおり、1日の糖質50gを目標にしています。

 

初めての方にオススメ‼︎「お楽しみセット」とは?

お楽しみセットとは、楽園フーズの人気商品を全てパックで、12種類も入っています。

初めてご利用される方はもちろん、色んな種類のパンをちょっとずつ食べたい方にも、オススメです。

通常価格が4,158円のところ、セットで購入されると、3,564円とお値段もお得になっています。

 

【セット内容】

ーBREADー

f:id:rinnri:20210317055932j:image

  • プレミアムあんぱん

125kcal(糖質:7g)

  • 生チョココロネ

217kcal(糖質:6g)

  • ピーナツサンド

226kcal(糖質:6g)

  • 白いメロンパン

235kcal(糖質:4.3g)

  • ロールパン

116kcal(糖質:4g)

  • カット食パン1枚(1斤8枚切)

102kcal(糖質:3.5g)

  • めんたいチーズパン

244kcal(糖質:4.4g)

 

SWEETS

f:id:rinnri:20210317055942j:image

  • マドレーヌ

161kcal(糖質:2.9g)

  • 大豆クッキー(1枚)

44kcal(糖質:0.5g)

  • 大豆チョコチップス(40g)

223kcal(糖質:0.6g)

  • さくさくチョコバー

178kcal(糖質:3g)

  • ヘルシーアーモンドチョコレート(1粒)

13kcal(糖質:0.3g)

 

ご利用された方からも、

「大満足‼︎糖質制限を始めてから、大好きなパンやお菓子を我慢していました・・・。楽園フーズさんのおかげで我慢する必要がなくなりました。」

「色々な糖質制限パンを試していましたが、こちらのパンがふんわりもっちりして1番美味しい‼︎」

など。(楽園フーズのレビューから)

初めて利用した方でも大満足で、リピートする人も出てくるほど。

 

まとめ

  • 楽園フーズの商品は、糖質が80%もカットされている
  • 使用している甘味料は、血糖値を上げないため、糖質制限している人におすすめ

いかがでしたでしょうか。

今までダイエット中だから、大好きなパンやお菓子を我慢してきた方に、楽園フーズはオススメです。

スーパーやコンビニなどで売られている商品と比べると、糖質がかなり抑えられていることが分かります。

ストレスをあまり溜め込まず、自分の理想の体に、一歩近づいていきましょう‼︎

「きゅうりが苦い!?」苦い理由と簡単に苦味をとる方法について紹介‼︎

「きゅうりを食べたら、苦かった・・・」

「苦くて食べられない」

と、きゅうりを食べて苦く感じてしまった時、腐っていると思って捨ててしまったことはありませんか?

きゅうりが苦いのには、ちゃんとした理由があります。

今回は、きゅうりが苦い理由と、簡単に苦味を取る方法についてご紹介していきます。

 

【目次】

  • きゅうりが苦い=腐っているわけではない
  • きゅうりが苦い理由は?
  1. 苦味成分が多い個体を食べてしまった
  2. 栽培環境
  3. 肥料過多
  • 苦味をなくす方法
  1. 塩で揉む
  2. 切った部分と本体を擦り合わせる
  • まとめ

 

 

きゅうりが苦い=腐っているわけではない

「きゅうりが苦いのは、腐っているんじゃないの?」と思われるでしょう。

答えは、いいえです。

きゅうりが腐っているときは、「見た目・臭い・触感」が明らかに違います。

【見た目】

  • ヘタの部分が黄色がかり、しなびた状態
  • 白カビが生える
  • 断面は、黄色や茶色に変色

 

【臭い】

  • 酸味のある臭い
  • 腐敗臭のような鼻にツンとくる異臭
  • カビ臭い

 

【触感】

  • 柔らかくブヨブヨしている
  • ヌメリがあり、白い液体が出る

 

きゅうりが腐ると、張りや弾力が失われ、水分が抜けたしなびた状態になります。

さらに腐敗が進むと糸を引き、中身も菌が繁殖しているので、

絶対に食べてはいけません‼︎

f:id:rinnri:20210313123544j:image

 

きゅうりが苦い理由は?

f:id:rinnri:20210313124003j:image

きゅうりが苦い理由は、以下の3つが挙げられます。

  1. 苦味成分が多い個体を食べてしまった
  2. 栽培環境
  3. 肥料に含まれる窒素

 

【苦味成分が多い個体を食べてしまった】

きゅうりやかぼちゃなどのウリ科の野菜には、苦味成分であるククルビタシンが含まれています。

ククルビタシンとは、ウリ科特有の有害物質です。食べてしまうと、下痢やおう吐などの食中毒を引き起こします。

といっても、通常はヘタに近い部分に少量しか含まれていないため、食べても特に問題ありません。まれに含有量が多いきゅうりを食べてしまった場合、苦味を感じます。

 

【栽培環境】

f:id:rinnri:20210313123951j:image

苦味成分「ククルビタシン」が増えるかどうかは、栽培環境に関係があります。

  • 水不足

きゅうりの水分量は97%と、ほぼ100%の水分を含んでいます。夏の暑い時期に水が不足すると、苦味が増していきます。

ほかにも、本来の大きさよりも細くなる、変な方向に曲がったりするなどの「奇形果」に、生じやすくなります。

 

逆に水を与えすぎると過湿になり、根腐れを起こします

 

  • 温度

きゅつりの生育適温は、18〜28度で、冷涼な気候を好みます。

気温が低い冬の中ではうまく育たず、きゅうりは着実した実を守ろうとします。この時、ククルビタシンが増えます。

 

【肥料過多】

f:id:rinnri:20210313124205j:image

肥料の中には、主に窒素・リン酸・カリなどの成分が含まれています。特に窒素を多く含んだ肥料で育てると、きゅうりが苦くなります。

植物を育て終えた土をそのまま使ってしまうと、土の栄養バランスが崩れます。この時、窒素が多い状態になっていることがあります。

 

窒素過多になると・・・

  • 葉が大きい・花の端が波打っている
  • 葉の色が濃い・薄い
  • 奇形果や流れ果
  • ツルが太い

などの症状を引き起こします。

 

苦味をなくす方法

きゅうりの苦味をなくすには、以下の方法があります。

  1. 塩で揉む
  2. 切った部分を擦り合わせる

 

【塩で揉む】

苦味を取る方法として定番と言われています。

「塩で揉むだけで、苦味が取れるの?」と思うかもしれません。

驚くことに、苦味を緩和することができるのです。

材料

  • きゅうり 1本
  • 塩 小さじ1/2〜(きゅうりの重さの2%が目安)

 

作り方

  1. きゅうらを薄切りや千切りなど、自身のお好みで切ります。
  2. 切ったきゅうりに、塩をふってやさしく馴染ませ、5分おきます。(※)
  3. 手でしっかりともみ、ぎゅっと握って水分を絞ります。(※)

 

※きゅうりから少し水分が出始めてから、揉むようにしましょう。塩を振ってすぐに揉んでしまうと、きゅうりがポキポキと折れてしまぃます。

 

※水分を絞りきれていないと、料理が水っぽくなってしまうので、しっかりと絞り切るようにしましょう。

 

 

あまりにも苦味が強い場合は、食べないようにした方が良いかもしれません。

 

苦味が強い=ククルビタシンの含有量が多い

 

ククルビタシンは、少量なら特に問題はないのですが、含有量が多い個体を食べてしまうと、食中毒を引き起こしてしまいます。

さらに、ククルビタシンは菌ではなく「成分」で、加熱しても成分が変わることはありません。

食中毒を引き起こさないためにも、食べないという選択をする必要があります。

 

【切った部分と本体を擦り合わせる】

塩がなくても簡単に苦味をとる方法です。塩をきらすということは、あまりないかと思います。

誰でも簡単にできるので、覚えていて損はありません。

 

材料

  • きゅうり 1本

 

作り方

  1. きゅうりのはしっこ(色の濃い方)を切り、擦り合わせます。
  2. 白い液体(※)が出なくなるまで擦ります。

 

※擦っている時に出ている白い液体は、ククルビタシンです。それを取り除けば、きゅうりの苦味を軽減することができます。

 

きゅうりのえぐみの取り方 by ヒカル☆彡 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが348万品

 

まとめ

  • きゅうりが苦いのは、苦味成分「ククルビタシン」が多いから
  • きゅうりの栽培環境で増えるかどうかは変わる
  1. 水不足はきゅうりにとってストレスになり、苦味成分が増える原因に
  2. 気温が低いと、うまく育たず苦味成分が増える
  3. 肥料の過剰投与、特に窒素を多く含んだ肥料だと、きゅうりが苦くなる

 

いかがでしたでしょうか。

苦味が少量から問題はありませんが、あまりにも多すぎると、食中毒を引き起こしてしまいます。

ちょっとした一工夫で、苦味を取り除き少しでも、美味しく食べましょう‼︎

和菓子と洋菓子で太るのはどっち?ダイエット中でも太らない食べ方について紹介‼︎

「ダイエット中でも、おやつは食べたい‼︎」

「でも、甘いものを食べる・・・」

和菓子や洋菓子などの甘いものが好きな人にとって、我慢するのはストレスでしょう。

 

そこで今回は、和菓子と洋菓子の違いやダイエット中でも、太らない食べ方についてご紹介していきます。

 

【目次】

  • 和菓子と洋菓子の違い
  • ダイエットで太りやすいのは?
  • 太らない食べ方①おやつの時間に食べる
  • 太らない食べ方②1日200kcal以内まで
  • 太らない食べ方③自分で作る
  • まとめ

 

和菓子と洋菓子の違い

【和菓子】

f:id:rinnri:20210306160505j:image

穀類・豆類・砂糖・デンプン・水などが主な原料です。

和菓子は、植物性の材料を多く使用しています。脂質が低く洋菓子に比べて、低カロリーのお菓子です。

季節の花や動物などをモチーフにしたものもあり、味だけでなく見た目も楽しめるようになっています。

代表的な和菓子

など

 

【洋菓子】

f:id:rinnri:20210306160509j:image

主な原料は、卵・砂糖・小麦粉・牛乳・バターなどで、動物性の材料を多く使用しており、脂質が高いです。

やさしい甘さが特徴の和菓子と違い、バターや生クリームなどの乳製品が多く使われているため、しっかりとした甘さが特徴です。

代表的な洋菓子

など

 

ダイエットで太りやすいのは?

結論から言うと、

どちらも太ります。

「これを食べておけば、太らない‼︎」

そんな魔法みたいな言葉は、存在しません。

 

ただ、あえて言うなら、洋菓子よりも「和菓子の方が、太りやすい」です。

 

何故、和菓子が太りやすいの?

それは、GI値に関係があります。

 

GI値とは、食後血糖値の上昇を示す座標のことで、「Glycemic Index(グライセミック・インデックス)」の略。

GI値が高い食材を食べると、血糖値が上昇し、低い食材を食べると、血糖値は緩やかに上昇します。

血糖値が上昇すると、すい臓から分泌される「インスリン」というホルモンが働きます。

インスリンは、体内で分解されたブドウ糖を体を動かすために血液中に送り、エネルギー源として利用します。

他にも余ったブドウ糖を脂肪に換えて、体内に溜め込む働きもあります。

GI値の食材を食べると、血糖値が急上昇し、体に脂肪を溜め込みやすくなってしまいます。

 

最初に野菜から食べると良いと言われているのは、「野菜は食物繊維が豊富で、低GI値食材」だからです。

人参やかぼちゃ、じゃかいもなどの根菜類は野菜の中でも高GI値です。

 

だからといって、避けるのはよくありません。

f:id:rinnri:20210306162053p:image

根菜類は食物繊維が多く、糖質量が少ないです。他にもビタミンやミネラルなどの栄養素も含まれているので、ダイエットや健康的な体作りには、欠かすことができません。

 

GI値(100gあたり)

  • どら焼き GI値:94(180kcal)
  • 大福 GI値:87(134kcal)
  • 飴 GI値:108(390kcal)
  • アイスクリーム GI値:65(180kcal)

 

お菓子のGI値一覧|太りやすいor太りにくいスイーツとは?から引用

 

基本的に和菓子は洋菓子と比べると、高GI値であることが分かります。

「じゃあ、ダイエット中は和菓子は食べてはいけないの?」

いいえ、そういうわけではありません。

たしかに高GI値でありますが、食べ方さえ工夫すれば、食べても太ることはありません。

 

太らない食べ方①おやつの時間に食べる

f:id:rinnri:20210306160643j:image

おやつの時間といえば、「15時」。小さい頃、15時に食べていた人は多いですよね。

実は、14〜15時が、1日の中でも太りにくいと言われています。

なぜ、この時間は太りにくいのか?それは、体の中にある「BMAL1」というたんぱく質に関係があります。

 

BMAL1(ビーマルワン)とは、脳(Brain)と筋肉(Muscle)で時計遺伝子(Arnt)のような働き(Like)で、初めて(1st)見つかったタンパク質のことで、肥満遺伝子の一つとも言われています。

 

とはいえ、あまり聞き慣れない言葉ですよね。

BMAL1は、夜10時〜朝の6時まで活発に活動して、積極的に脂肪を体内に溜め込もうとします。

 

「余計なことをしないで‼︎」

と思われる方は多いでしょう。しかしこれは、ヒトが生き延びるために仕組まれたプログラムなのです。

 

今みたいに、お店に行けば食料が買えたわけではありません。いつ、食料が不足するか、そんな生活を長い間強いられてきました。

 

そのため昔の人は、狩猟を終えた就寝時に、エネルギーを蓄積するように作られています。それが、夜10時〜朝の6時までの時間帯となっています。

 

逆にBMAL1が少なくなる時間が「14〜15時ごろ」おやつの時間です。

他にも、体温の上昇で、一般的に15時〜18時の間が1日の中で、1番体温が高くなる時間帯でもあります。

体温が1度上がると、代謝は13%上昇すると言われています。つまり、カロリー消費の多く、代謝の良い時間帯とも言えます。

 

太らない食べ方②1日200kcal以内まで

f:id:rinnri:20210306160813p:image

実際に私も間食するときは、「1日200kcal以内」を守っています。

通常の食事+間食をする場合、総摂取カロリーがオーバーしてしまえば、意味がありません。

1日200kcal以内の間食なら、あまりストレスを感じることもなく、無理なく続けることができます。

 

【200kcal以内で食べられるおやつ】

  • シュークリーム

35g・・・80kcal

80g・・・200kcal

  • ベイクドチーズケーキ(80g)・・・180kcal
  • ワッフル(カスタード:55g)・・・120kcal
  • クッキー(小:10g)・・・50kcal
  • クッキー(大:30g)・・・150kcal
  • おはぎ・・・160kcal
  • 栗まんじゅう(40g)・・・120kcal
  • かりんとう(5本)・・・130kcal

 

洋菓子・和菓子のカロリー 一覧 / 洋菓子・和菓子のカロリー / カロリー 一覧から引用

 

逆に制限しすぎてしまうと、ストレスの原因となり、逆にリバウンドしてしまう可能性があります。

「あまり再現したくない‼︎」

「ダイエットでも、好きなもの食べたい‼︎」

と言う方は、1日に全部食べるのではなく、何日かに分けて食べるなどの方法があります。

例えば、ショートケーキ(90g)を半分にすれば、310kcalが155kcalまで抑えることができます。

とはいえ、カロリーばかり気にしてしまっては、逆に食べることに対して罪悪感を感じてしまうでしょう。

あくまで、目安程度にしておくといいでしょう。

 

太らない食べ方③自分で作る

f:id:rinnri:20210306160931p:image

「これ食べたら太る・・・」

「我慢しないと・・・」

と、罪悪感を感じながら食べていませんか?

YouTubeクックパッドなどでは、「ヘルシー手作りお菓子レシピ」がたくさん載っています。

普段料理をしない人でも簡単にできるレシピを、ご紹介します。

 

【豆腐で作る‼︎とうふもちの作り方】

一般的に餅の原料には、もち米やうるち米などを用いられます。

豆腐に変えることで、かなりカロリーを抑えることができます。

 

材料

  • 絹ごし豆腐 200g
  • 片栗粉 大さじ4
  • ラニュー糖 大さじ1.5

 

トッピング(お好みで)

  • きな粉

 

作り方

  1. ボウルに絹ごし豆腐、片栗粉、グラニュー糖を入れて混ぜます。
  2. 電子レンジ(600W)で1分30秒ほどラップをせずに、加熱します。
  3. 取り出し、一度混ぜます。
  4. 混ぜた後、電子レンジで1分ほどラップをせずに加熱して混ぜます。(※)
  5. 取り出した後、よく練り混ぜます。
  6. 冷水につけ、丸め、きな粉をお好みでかけます。

(※)2回目加熱した後に、粘り気がなかった場合、30秒ほど加熱しましょう。

 

 

【小麦粉・たまご不使用‼︎たんぱく質たっぷりのクッキー】

一般的にクッキーの原材料は、小麦粉・砂糖・卵・ショートニングなど。

こちらのクッキーは、小麦粉・卵を一切使用していないので、アレルギーの人でも、安心して食べることができます。

 

材料(20個分)

  • おからパウダー 20g
  • 大豆粉 30g
  • 米油 40g
  • きび糖 20g
  • 豆乳 10cc
  • 塩 ひとつまみ

 

作り方

  1. 材料を全てボウルに入れ、混ぜます。
  2. 混ぜたら20等分にして丸めます。
  3. 170度に余熱したオーブンで18〜20分ほど焼きます。
  4. あら熱が取れたら完成です。

 

小麦粉も卵も使わないたんぱく質クッキー by ptoqnoie 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが348万品

 

まとめ

  • 和菓子は高GI値のため、太りやすい
  • 14〜15時の間がおやつを食べても太りにくい時間帯である
  • 1日200kcal以内を目安にする

 

いかがでしたでしょうか。

今回は、和菓子と洋菓子の違い、太らない食べ方についてご紹介しました。和菓子は高GI値ですが、食べ過ぎなければ、太ることはありません。

ダイエット中でも食べたいときは、今回の記事を参考にしてみてください。

おやつをうまく取り入れて、ストレスなく理想のスタイルを目指していきましょう‼︎

オーガニック成分70%以上‼︎化粧品ブランド「john masters organics」についてご紹介

ホワイトデーまで1月きりましたが、プレゼントは決まりましたか?

「バレンタインのお返しに何を贈ればいいのか分からない・・・」

「お世話になっている人に感謝の意味も込めて、贈りたいのだけど決まってない・・・」

大事なのは、相手のことを考えて選ぶことです。

今回は、「john masters organics(ジョンマスターオーガニック)」についてご紹介していきます。

 

【目次】

  • ジョンマスターオーガニックとは?
  • ジョンマスターオーガニックの特徴
  1. オーガニック原料を使用した製品開発
  2. 全ての製品は、「70%以上オーガニック成分(水・塩を除く全成分中)」でできている

  3. 頭髪と髪、今の状態に合わせて選べる
  • ホワイトデーにおすすめのギフト
  1. 【プチギフト】ちょっとした贈り物に‼︎
  2. 【Web限定】リップカーム&ハンドクリームセット
  3. 数量限定‼︎スペシャルプレゼント
  • まとめ

 

ジョンマスターオーガニックとは?

ヘアケア、ハンドクリーム、オーガニック化粧品ブランド。

ジョンマスターによって、1991年に“John Masters Organics,Inc.”として米国で創業。

ブランドのコンセプトは「地球に敬意を払うラグジュアリーなビューティーラインを」を掲げています。(ジョンマスターオーガニック - Wikipediaから引用)

 

ジョンマスターオーガニックの特徴

【オーガニック原料を使用した製品開発】

f:id:rinnri:20210228111643j:image

髪や頭髪へ最大限の効果を追求し、可能な限りオーガニック原料を使用した製品開発を行なっています。

オーガニックとは、有機と同じ意味で、農薬や化学肥料に頼らず、自然の恵みを生かした加農林水産業の加工方法のことをさします。

国際的な規模で、有機農業推進活動を行なっているIFOAM(国際有機農業運動連盟)は、

  1. 環境の保全
  2. 健康な生活
  3. 自然との共生
  4. 身土不二(※)
  5. 健康な社会

の目標を持っています。

身土不二とは、元々は仏教用語で、「しんどふに」と読み、食養用語では、「しんどふじ」と読みます。

「身(正報)」と「土(依報)」は切り離せない、という意味。

食養運動のスローガンは、「地元の旬の食品や伝統食が身体に良い」と言う意味で、大正時代に「食養会」が創作したと言われています。

 

オーガニックとは|有機とは環境自然との共存|JONAから引用

 

全ての製品は、「70%以上オーガニック成分(水・塩を除く全成分中)」でできている

f:id:rinnri:20210228113513j:image

 

ラウリル硫酸Naは、歯磨き、シャンプー、石鹸などに使われている界面活性剤。正しい用法を守れば、人体に影響はありません。

誤って眼に入った場合、炎症を起こす可能性があるので、眼に入った後は、水でしっかりと洗い流す必要があります。

パラベンは、防腐剤で使用される「パラヒドロキシ安息香酸エステル(別名:パラオキシ安息香酸エステル)」の総称。

一般的にはメチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベンなどを主に使用されています。

厚生労働省が定めた許容範囲内の配合でも、人によっては発疹や皮膚がひりひりしたり、赤くなったりするなど、皮膚炎を引き起こす可能性があります。

これらの症状は「化学物質過敏症」のひとつで、「接触性皮膚炎」といわれるものです。

フタル酸エステルとは、フタル酸(オルト体)とアルコールのエステルの総称。プラスチック製品などを柔らかくするための可塑剤として使用されています。

マニキュアのひび割れ防止、ヘアスプレーのつまり防止などにも使用されます。

ヨーロッパ、カナダ、米国では、内分泌攪乱物質の疑いがあるため、使用規制が強まっていると言われています。

 

john masters naturalsは、EUのオーガニック認証基準COMOSに準じて、製品開発基準を設定しています。

中でも、認証基準の厳しい「COMOS ORANIC」認証の獲得を目指しています。

 

【頭皮と髪、今の状態に合わせて選べる】

f:id:rinnri:20210228113811j:image

肌と同じように、春夏秋冬、季節によって変化します。頭皮と髪を美しく保つには、季節によって使い分け、適切なケアをすることが大切です。

 

ジョンマスターでは、5つのチェックで、あなたに合う最適なヘアケアを見つけることができます。

ヘアケアチェックはこちらから

↓↓

Hair care finder | ジョンマスターオーガニック – ジョンマスターオーガニック公式オンラインストア|ナチュラル&オーガニックコスメ

 

ホワイトデーにおすすめのギフト

f:id:rinnri:20210228115613j:image

【プチギフト】ちょっとした贈り物に‼︎

 

ジョンマスターでは、プチギフト限定のセルフラッピング限定色が登場‼︎

メタリックなシルバーとカッパー(銅)の2色で、ホワイトデーのお返しギフトをよりスタイリッシュに演出することができます。

 

渡した後も、カード・スマホケースとしても使うことができます。ただし、なくなり次第終了となっています。

 

【Web限定】リップカーム&ハンドクリームセット

 

忙しい日常の合間に、春を感じさせるやさしい桜の香りのリップカームと、オーガニックをブレンドした高保湿のハンドクリームがセットとなっています。

 

さらに、デリケートな赤ちゃんにもやさしい極上の触り心地の今治産「オリジナルハンカチタオル」つきです。

 

仕事や家事で忙しい奥さんや会社の同僚などに、おすすめです。

 

セット内容

サイズ:H250×W250mm

 

数量限定‼︎スペシャルプレゼント

2/25(木)18:00〜、16,500(税込)以上お買い上げの方に、「マモン・エ・フィーユのミニフィナンシェ(5個セット)」をプレゼント‼︎

数量限定のため、なくなり次第終了となります。

「マモン・エ・フィーユ」とは、フランス語で”母と娘”。

パリでフランス菓子作りを学び、帰国後、母と一緒に立ち上げた焼き菓子専門店。

マモン・エ・フィーユが作るフィナンシェは、スペシャルリテであり、バターの芳さが溢れる焼菓子の代表。

発酵バターの温度、生地の混ぜ方やオーブンから生み出すタイミングなど、様々な技術によって、口溶けの良い贅沢な味を生み出しています。

maman et fille – マモン・エ・フィーユ

 

まとめ

  • ジョンマスターオーガニックとは、ケアケアをはじめとしたオーガニック化粧品ブランド
  • 可能な限りオーガニックを原材料とした製品開発を行なっている
  • 全ての製品は、「70%以上オーガニック成分」でできている

 

いかがでしたでしょうか。

プレゼントは、バレンタインのお返しのほかにも、日頃お世話になっている人になかなか伝えきれない想いをのせて贈ることが大切です。

 

相手のことを思って選んだプレゼントを貰えたら、嬉しいこと間違いありません‼︎

 

今回の記事で、プレゼントの参考になっていただけたらなと思います。

 

ご覧いただきありがとうございました‼︎