rinnriの健康日記

健康や栄養、ダイエットについて投稿しています。

和菓子と洋菓子で太るのはどっち?ダイエット中でも太らない食べ方について紹介‼︎

「ダイエット中でも、おやつは食べたい‼︎」

「でも、甘いものを食べる・・・」

和菓子や洋菓子などの甘いものが好きな人にとって、我慢するのはストレスでしょう。

 

そこで今回は、和菓子と洋菓子の違いやダイエット中でも、太らない食べ方についてご紹介していきます。

 

【目次】

  • 和菓子と洋菓子の違い
  • ダイエットで太りやすいのは?
  • 太らない食べ方①おやつの時間に食べる
  • 太らない食べ方②1日200kcal以内まで
  • 太らない食べ方③自分で作る
  • まとめ

 

和菓子と洋菓子の違い

【和菓子】

f:id:rinnri:20210306160505j:image

穀類・豆類・砂糖・デンプン・水などが主な原料です。

和菓子は、植物性の材料を多く使用しています。脂質が低く洋菓子に比べて、低カロリーのお菓子です。

季節の花や動物などをモチーフにしたものもあり、味だけでなく見た目も楽しめるようになっています。

代表的な和菓子

など

 

【洋菓子】

f:id:rinnri:20210306160509j:image

主な原料は、卵・砂糖・小麦粉・牛乳・バターなどで、動物性の材料を多く使用しており、脂質が高いです。

やさしい甘さが特徴の和菓子と違い、バターや生クリームなどの乳製品が多く使われているため、しっかりとした甘さが特徴です。

代表的な洋菓子

など

 

ダイエットで太りやすいのは?

結論から言うと、

どちらも太ります。

「これを食べておけば、太らない‼︎」

そんな魔法みたいな言葉は、存在しません。

 

ただ、あえて言うなら、洋菓子よりも「和菓子の方が、太りやすい」です。

 

何故、和菓子が太りやすいの?

それは、GI値に関係があります。

 

GI値とは、食後血糖値の上昇を示す座標のことで、「Glycemic Index(グライセミック・インデックス)」の略。

GI値が高い食材を食べると、血糖値が上昇し、低い食材を食べると、血糖値は緩やかに上昇します。

血糖値が上昇すると、すい臓から分泌される「インスリン」というホルモンが働きます。

インスリンは、体内で分解されたブドウ糖を体を動かすために血液中に送り、エネルギー源として利用します。

他にも余ったブドウ糖を脂肪に換えて、体内に溜め込む働きもあります。

GI値の食材を食べると、血糖値が急上昇し、体に脂肪を溜め込みやすくなってしまいます。

 

最初に野菜から食べると良いと言われているのは、「野菜は食物繊維が豊富で、低GI値食材」だからです。

人参やかぼちゃ、じゃかいもなどの根菜類は野菜の中でも高GI値です。

 

だからといって、避けるのはよくありません。

f:id:rinnri:20210306162053p:image

根菜類は食物繊維が多く、糖質量が少ないです。他にもビタミンやミネラルなどの栄養素も含まれているので、ダイエットや健康的な体作りには、欠かすことができません。

 

GI値(100gあたり)

  • どら焼き GI値:94(180kcal)
  • 大福 GI値:87(134kcal)
  • 飴 GI値:108(390kcal)
  • アイスクリーム GI値:65(180kcal)

 

お菓子のGI値一覧|太りやすいor太りにくいスイーツとは?から引用

 

基本的に和菓子は洋菓子と比べると、高GI値であることが分かります。

「じゃあ、ダイエット中は和菓子は食べてはいけないの?」

いいえ、そういうわけではありません。

たしかに高GI値でありますが、食べ方さえ工夫すれば、食べても太ることはありません。

 

太らない食べ方①おやつの時間に食べる

f:id:rinnri:20210306160643j:image

おやつの時間といえば、「15時」。小さい頃、15時に食べていた人は多いですよね。

実は、14〜15時が、1日の中でも太りにくいと言われています。

なぜ、この時間は太りにくいのか?それは、体の中にある「BMAL1」というたんぱく質に関係があります。

 

BMAL1(ビーマルワン)とは、脳(Brain)と筋肉(Muscle)で時計遺伝子(Arnt)のような働き(Like)で、初めて(1st)見つかったタンパク質のことで、肥満遺伝子の一つとも言われています。

 

とはいえ、あまり聞き慣れない言葉ですよね。

BMAL1は、夜10時〜朝の6時まで活発に活動して、積極的に脂肪を体内に溜め込もうとします。

 

「余計なことをしないで‼︎」

と思われる方は多いでしょう。しかしこれは、ヒトが生き延びるために仕組まれたプログラムなのです。

 

今みたいに、お店に行けば食料が買えたわけではありません。いつ、食料が不足するか、そんな生活を長い間強いられてきました。

 

そのため昔の人は、狩猟を終えた就寝時に、エネルギーを蓄積するように作られています。それが、夜10時〜朝の6時までの時間帯となっています。

 

逆にBMAL1が少なくなる時間が「14〜15時ごろ」おやつの時間です。

他にも、体温の上昇で、一般的に15時〜18時の間が1日の中で、1番体温が高くなる時間帯でもあります。

体温が1度上がると、代謝は13%上昇すると言われています。つまり、カロリー消費の多く、代謝の良い時間帯とも言えます。

 

太らない食べ方②1日200kcal以内まで

f:id:rinnri:20210306160813p:image

実際に私も間食するときは、「1日200kcal以内」を守っています。

通常の食事+間食をする場合、総摂取カロリーがオーバーしてしまえば、意味がありません。

1日200kcal以内の間食なら、あまりストレスを感じることもなく、無理なく続けることができます。

 

【200kcal以内で食べられるおやつ】

  • シュークリーム

35g・・・80kcal

80g・・・200kcal

  • ベイクドチーズケーキ(80g)・・・180kcal
  • ワッフル(カスタード:55g)・・・120kcal
  • クッキー(小:10g)・・・50kcal
  • クッキー(大:30g)・・・150kcal
  • おはぎ・・・160kcal
  • 栗まんじゅう(40g)・・・120kcal
  • かりんとう(5本)・・・130kcal

 

洋菓子・和菓子のカロリー 一覧 / 洋菓子・和菓子のカロリー / カロリー 一覧から引用

 

逆に制限しすぎてしまうと、ストレスの原因となり、逆にリバウンドしてしまう可能性があります。

「あまり再現したくない‼︎」

「ダイエットでも、好きなもの食べたい‼︎」

と言う方は、1日に全部食べるのではなく、何日かに分けて食べるなどの方法があります。

例えば、ショートケーキ(90g)を半分にすれば、310kcalが155kcalまで抑えることができます。

とはいえ、カロリーばかり気にしてしまっては、逆に食べることに対して罪悪感を感じてしまうでしょう。

あくまで、目安程度にしておくといいでしょう。

 

太らない食べ方③自分で作る

f:id:rinnri:20210306160931p:image

「これ食べたら太る・・・」

「我慢しないと・・・」

と、罪悪感を感じながら食べていませんか?

YouTubeクックパッドなどでは、「ヘルシー手作りお菓子レシピ」がたくさん載っています。

普段料理をしない人でも簡単にできるレシピを、ご紹介します。

 

【豆腐で作る‼︎とうふもちの作り方】

一般的に餅の原料には、もち米やうるち米などを用いられます。

豆腐に変えることで、かなりカロリーを抑えることができます。

 

材料

  • 絹ごし豆腐 200g
  • 片栗粉 大さじ4
  • ラニュー糖 大さじ1.5

 

トッピング(お好みで)

  • きな粉

 

作り方

  1. ボウルに絹ごし豆腐、片栗粉、グラニュー糖を入れて混ぜます。
  2. 電子レンジ(600W)で1分30秒ほどラップをせずに、加熱します。
  3. 取り出し、一度混ぜます。
  4. 混ぜた後、電子レンジで1分ほどラップをせずに加熱して混ぜます。(※)
  5. 取り出した後、よく練り混ぜます。
  6. 冷水につけ、丸め、きな粉をお好みでかけます。

(※)2回目加熱した後に、粘り気がなかった場合、30秒ほど加熱しましょう。

 

 

【小麦粉・たまご不使用‼︎たんぱく質たっぷりのクッキー】

一般的にクッキーの原材料は、小麦粉・砂糖・卵・ショートニングなど。

こちらのクッキーは、小麦粉・卵を一切使用していないので、アレルギーの人でも、安心して食べることができます。

 

材料(20個分)

  • おからパウダー 20g
  • 大豆粉 30g
  • 米油 40g
  • きび糖 20g
  • 豆乳 10cc
  • 塩 ひとつまみ

 

作り方

  1. 材料を全てボウルに入れ、混ぜます。
  2. 混ぜたら20等分にして丸めます。
  3. 170度に余熱したオーブンで18〜20分ほど焼きます。
  4. あら熱が取れたら完成です。

 

小麦粉も卵も使わないたんぱく質クッキー by ptoqnoie 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが348万品

 

まとめ

  • 和菓子は高GI値のため、太りやすい
  • 14〜15時の間がおやつを食べても太りにくい時間帯である
  • 1日200kcal以内を目安にする

 

いかがでしたでしょうか。

今回は、和菓子と洋菓子の違い、太らない食べ方についてご紹介しました。和菓子は高GI値ですが、食べ過ぎなければ、太ることはありません。

ダイエット中でも食べたいときは、今回の記事を参考にしてみてください。

おやつをうまく取り入れて、ストレスなく理想のスタイルを目指していきましょう‼︎