rinnriの健康日記

健康や栄養、ダイエットについて投稿しています。

夜なかなか眠れないのは何故?その理由おすすめグッズ3選ご紹介

皆さんこんにちは凛です。

ある日、なかなか眠れない瞬間ってありますよね?眠くないからこのままでいいや、と過ごしていませんか?

 

一睡もせずに過ごすと、

  • 学業や仕事に集中できない
  • イライラする
  • 日中のパフォーマンスの低下 など

なにかしら響きます。

何故、眠れないといけないのか?一度は考えたことはあるのではないでしょうか。

 

そこで今回は、

  1. 私たちに睡眠が必要な理由
  2. 眠れない理由
  3. オススメのグッズ

以上3点について、ご紹介していきます。

 

睡眠は心身のメンテナンスのため

睡眠には、体を休めるだけでなく、体の様々な部位のメンテナンスを行なっています。

特に重要なのが、人間の体の中でもデリケートな脳。脳はとてもデリケートな構造となっており、1日2日ならまだしも、睡眠不足が続いていくと、脳が正常に働かなくなり、機能低下に繋がります。

 

「睡眠不足は太る」

誰もが一度は、聞いたことありますよね。

睡眠時間が少ないと、食欲を抑制するホルモン「レプチン」の分泌量が減り、食欲を増進するホルモン「グレリン」の分泌量が増えます。

さらに食欲を司る部位「扁桃体」の活動が活発になります。扁桃体は、感情の影響を受けやすく、敏感です。

扁桃体が活発に動いている状態で空腹になっていると、ポテトチップスやアイスクリーム、クッキーなど、あまり体によろしくないものを好みます。

これらの食べ物の共通点は、糖質が多く含まれています。

仮に一日の摂取カロリーが少なくても、お菓子だけでは、効率よく糖質をエネルギーに変換することができません。

余った糖質は行き場をなくし、中性脂肪として変換され、内臓脂肪に蓄えられてしまいます。

変換するには、タンパク質に多く含まれるビタミンB1が必要となってきます。

 

他にも、

  • 体臭がきつくなる
  • 思考能力の低下
  • 生活習慣病へのリスクが高まる など。

 

眠れない理由とは?

その日の仕事が終わって、「あ〜〜〜、疲れたっ」とベッドに倒れ込んだのに、何故か寝れない。

疲れているのに眠れない…という方はおられますよね。眠れない理由は、大きく分けて3つあります。

 

ストレス

f:id:rinnri:20210929120417j:image

仕事の人間関係や環境など、何かしらのストレスはかかっています。大きなストレスや慢性的なストレスは、自律神経が乱れる原因になります。

 

汗をかいて体温調節したり、体内に酸素を取り入れるなど、私たちの生命を維持するため、24時間働いています。

 

自律神経は交感神経と副交感神経で構成されており、交感神経が優先になると、血管がギュッと収縮します。

心拍数が増加し、血圧が高くなり、眠気覚ましにもなります。

副交感神経が優先になると、血管が拡張、心拍数は低下し、血圧が低くなります。心身ともにリラックスした状態となり、眠りやすくなります。

 

私たちはストレスが留まると、交感神経が優先されます。活動している日中は、交感神経を優先させる必要がありますが、夜中は心身共に休息させる時間帯です。

副交感神経より交感神経が優先になると、睡眠が浅くなり、十分に休息を取ったとは言えません。

 

カフェインの摂取

f:id:rinnri:20210929120347j:image

夜中、コーヒーに含まれているカフェインは、睡眠を阻害する効果があります。

寝る前には飲まない方が良いのですが、飲むタイミングによっては、目覚めが良くなることもあります。

 

昼食後、15〜30分くらい仮眠を取る前に、コーヒーを摂取すると、午後の仕事のパフォーマンスの向上に繋がります。

f:id:rinnri:20210929120309j:image

 

夕方のカフェインを止めるだけで、睡眠の質は変わります。もし、カフェインが原因で眠れないのなら、一度試してみましょう。

 

加齢

f:id:rinnri:20210929120532j:image

年齢を重ねるごとに、あまり眠れなくなった…と睡眠の悩みを抱えている人はおられます。

特に60歳以降になると、睡眠時間が短くなったり、浅くなったりします。

高齢者になればなるほど、社会活動から遠ざかり、日中の活動量も低下するので、体内時計が乱れやすくなります。

 

体内時計をコントロールするにはメラトニンというホルモンが必要になります。

メラトニンとは、脳の松果体と呼ばれる部分から分泌されるホルモンで、「睡眠ホルモン」とも呼ばれています。

メラトニンは主に光によって調節されています。朝、光を浴びると体内時計がリセットされ、活動状態に導いてくれます。

 

逆に、夜中に強い照明を浴びると、体内時計が乱れて、メラトニンの分泌が抑えられてしまいます。

 

夜中に何度も目が覚めたり、睡眠時間が減っているのは、強い照明を浴びて、体内時計が乱れているからです。

 

おすすめのグッズ3選

wavewave handwave

人間の体の中でも「手」は、様々な触覚を伝えることができる優れた特性です。

こちらの商品は、手の特性に着目しています。微小な電流を流すことで、その時の気分を調整し、睡眠の質を改善してくれます。

リラックスしたい時は、低周波のリラックスモード、気分を高めたい時は、高周波のアクティブモードなど、その時の体調や状況によって変えることができます。

 

ルルドおやすみグースピーAX-BNL800

高密度の起毛素材を使用しており、気持ちいい肌触り、なめらかな生地で癒され度UP。

約20分で自動停止しているタイマー付きなので、ちょっとしたお昼寝のお供にぴったりのアイテムです。

 

全長145cmのロング抱き枕。見た目はタツノオトシゴのような変わったフォルムをしています。

これは、究極の抱き心地を追求した結果、生まれた形です。くびれや丸みを持ったフォルムは、腰痛が気になる方や妊婦で寝姿勢が辛い、熟睡したい人に、愛用されています。

 

 

最後に

いかがでしたでしょうか。

睡眠不足は、ダイエットの敵だけではありません。体臭がキツくなる、思考力の低下、生活習慣病へのリスクが高まるなど、デメリットの方が目立ちます。

 

今回ご紹介した睡眠グッズで、質の良い睡眠を手に入れて、少しでも睡眠不足の解消になれれば良いです。

 

ご覧いただきありがとうございます。